30プリウス バッテリー上がりにて出張対応

都内の立体駐車場にてバッテリーが上がってしまったとの事で、出張対応にて復旧させて頂きました。
ナビのセキュリティロックも併せて解除させて頂きました。
■ 車両の情報
初度登録:H22(2010年式)
型 式:DAA-ZVW30
車 名:トヨタ プリウス
■ 点検内容と原因の特定
ルームランプの消し忘れによりバッテリーが上がってしまったみたいです。
30プリウスなどハイブリッド車の場合は、ボンネット内に端子がありますが、完全に上がり切ってしまっているとここの端子からは復旧が出来ない事があるので注意が必要です。
■ 実施した作業内容
ボンネット側から復旧を試みましたがジャンプスターターの電力では復旧出来無かったので、トランクルーム内にあるバッテリーから直接復旧を試みました。
バッテリー上がりになるとリアドアも開かないので、車内からリアシートを倒して、バッテリーにアクセスする必要があります。
また、バッテリー上がりの影響で、純正ナビにセキュリティロックが掛かってしまっており、パスワード認証をするのに、ERCコードというセキュリティコードが必要な状態でした。
ディーラー持込にて解除して貰うのが一般的ですが、今回は弊社にてセキュリティ解除もさせて頂きました。
無事にバッテリーとナビの復旧を行い作業完了とさせて頂きました。
■ 作業時間と費用目安
作業時間:1時間
費用:5,000円〜(出張費別)
■ 担当メカニックより
ルームランプ以外にもヘッドライトの消し忘れや半ドアなど車に乗る頻度が高くてもちょっとした事でバッテリーは上がってしまいます。
JAFなどに加盟していれば、緊急時も無料で対応して貰えますが、そうでないと困りますよね。
弊社はJAFの様に24時間365日対応のサービスを行っている訳ではありませんが、それでもコストを掛けずに復旧して欲しいという方の為になるべく優先度を上げて対応可能です。
場所や時間次第にもなりますが、ご対応させて頂きますので、ダメ元でも一度ご連絡頂ければ幸いです。





コメント