MAZDAデミオ プラグ/イグニッションコイル交換

「走行中に振動する」/「すぐ消えるが警告灯が点灯する」/「アクセル踏んでも加速しない」
という症状にて、マツダデミオが入庫されました。
■ 車両の情報
初度登録:H19
型 式:DBA-DE3FS
車 名:マツダ デミオ
■ 点検内容と原因の特定
不具合要因が、プラグの点火不良による現象と一致するため、プラグ取り外し確認したところ状態が悪くなっていました。
走行距離も10万キロ程度で、交換時期ということもありプラグとイグニッションコイルの交換を提案させて頂きました。
■ 実施した作業内容
プラグとコイルは同時交換が望ましいと、今回は年式や走行距離も考慮して再発防止の為にも、スパークプラグ4本とイグニッションコイル4本を交換させて頂きました。
■ 作業時間と費用目安
作業時間:2時間〜
費用:
■ 担当メカニックより
エンジンは掛かるけど、アイドリングがおかしい。または、スピードが出ない。警告灯がつく。などといった症状の場合、吸排気系統か燃料系統か点火系統か、、、大凡この3点のどこかしらに不具合がある可能性があります。
弊社は診断機及びメカニックの点検の両方から要因を追求して正しい整備を行っていますので、不具合箇所を的確に発見することができます。


コメント